Works-01設計企画室
設計企画室 室長太田 佳明2020年入社

デザイナーとしての経験は30年以上。これまで弊社とは取引業者としてのお付き合いがありました。施工に関しては技術もポテンシャルも十分な弊社に、新たに設計・デザインができる部署を作り、会社の幅をより広げようということで、私が着任しました。内装施工の分野で、設計からトータルですべてを担える会社は数少なく、直接クライアントと話ができることで、弊社のポテンシャルを活かして、新境地の開拓を進めて行こうとしているところです。

設計企画部の仕事は、単に図面を引くだけではありません。クライアントの目指す事業展開を聞き、実現に向けて一緒にアイデアを出したり、方向性を決めたり、コンサルティング業務から引き受け、ブランディングすることも大切な仕事です。

5年後、10年後の事業展開を予測しながら
お客様にとって理想的なご提案を追求。

私たちが設計・デザインを請け負うのは、リゾートホテルから旅館、飲食、物販まであらゆるジャンルに及びます。コンサルやブランディングを行うには、その業種についての深い知識が不可欠です。クライアントやさまざまな取引業者、有識者が集まる場でディスカッションを重ね、5年後、10年後を見据えて今やるべきことに対してプランを練っていきます。私はデザイナーとして、クライアントに寄り添い、間違いのない方向性を示す役割を担っています。責任も大きいですが、唯一無二の空間をお客様のために造りあげるのは大きなやりがいです。またSNSなどもチェックしながら、エンドユーザーの声を聞き、次につなげることも欠かせません。

設計企画部は、弊社に新たな仕事をもたらし、会社全体のレベル向上に貢献するのが責務。後進を育てながら、巧匠の成長に力を尽くしたいと思っています。

とある1日の流れ
設計企画室の一日をのぞいてみましょう!
※現場によって業務の流れは変わります。
8:30
出 社
8:40

メール・日程確認

メールチェックやその日の業務内容の確認
9:00

打ち合わせ・図面作業

クライアントの打ち合わせで外出することも。設計中の案件がある場合は、図面作業
12:00
昼休み
13:00

打ち合わせ・図面作業

社内との打ち合わせまたは、現場に出向いてクライアントや業者との打ち合わせなど。設計中は午前に引き続き図面作業
17:30

日程確認・準備

翌日の日程確認や準備などをする
18:30
業務終了
募集要項
ただいま「設計企画室」のスタッフ募集はしておりません。